
私は前から興味があって…
ひよりちゃん教えて!
仮想通貨(暗号通貨)とは?

仮想通貨というのは一言で表すと「インターネット上に存在するお金」です!
「仮想通貨」というのは日本や韓国だけの呼び方で、世界では「暗号通貨」と呼ばれています。
呼び方の違いだけなので、仮想通貨 = 暗号通貨と考えてください!
当サイトは日本人向けなので「仮想通貨」と表記しています。
インターネット上に存在するお金
仮想通貨はインターネット上に存在するデジタルなお金なので、現実には紙幣も貨幣もありません。
当然触れることはできませんが、パソコンやスマートフォンを持っていれば誰でも扱うことができます!
仮想通貨は本物のお金のように物を買ったりサービスを利用する際に支払いをすることができます。
また国などの場所を問わずに使うことができますし、土日や深夜などでも時間も関係なく自由に利用することができます。


ビットコインは仮想通貨の代表

一番知名度がある仮想通貨の代表とも言えます!

ビットコインはサトシ・ナカモトという人物が作った仮想通貨で、
「ブロックチェーン技術」を使っています。
あくまでビットコインは仮想通貨の1つなので、
仮想通貨 = ビットコインではありません。
またビットコインからハードフォークして新たに誕生したコインもいくつかあります。
仮想通貨の種類

他にも仮想通貨はあるんだね?

実はビットコインだけじゃなくて仮想通貨はいろいろな種類があるの!
仮想通貨はどんどん新しいものが増え続けていて1500種類以上あると言われています。
それぞれ特徴があり、将来性のあるものから既に開発が停止していて価値のないものまであります。
ビットコイン以外の他のコインをまとめて「アルトコイン(オルトコイン)」と呼んでいます。






っていう名前でこれらも全部仮想通貨だよ!
仮想通貨の種類を下記記事で紹介しているので気になった人はぜひ♪
- 仮想通貨はインターネット上に存在するお金
- いつでもどこでも誰でも使える!
- ビットコインは仮想通貨の1つ
- 仮想通貨はたくさん種類がある
仮想通貨への投資について
仮想通貨投資の魅力
なんといっても最大の魅力は驚くような値上がりです!
Bitcoin(ビットコイン)は2017年01月には1枚11万円でしたが、2017年12月には最大で240万円もの価格をつけました。
その他のコインもそれぞれ大幅な値上がりを記録しています。



10万円分モナコインを買ってたら…
1年で4千万円…!
そして株などと比べて少額(数万円)から購入ができるので、
サラリーマンのお小遣い、主婦や学生でも仮想通貨投資をすることが可能です!

また、未来のための新しい技術などへ、かんたんに投資をすることができるのも魅力ですね!
仮想通貨投資のリスク

値動きがあるので損をしてしまう可能性も…。
値動きの幅が上昇時もそうですが下落時にも大きいので、ハイリスクハイリターンであると言えるでしょう。
熱くなりすぎず無理のない取引を行うように心がけましょう。

余裕資産で取引を行いましょう。間違っても借りたお金や生活費を入れないように(笑)

また、怪しい詐欺話や取引所のトラブルなどもあります。
「このコイン買えば儲かる」という話や、よくわからない海外の取引所には気を付けましょう。
正しい知識を身につけることが重要だと言えます!

仮想通貨投資の種類

- トレード
- ICOに参加
- マイニング
トレードとは仮想通貨を売買して利益を得ることです。
まずは購入するところから始まるため「仮想通貨を買うこと」と考えてよいでしょう。
ICO(Initial Coin Offering)というのはうまくいけばかなりの利益を出すことができますが、
詐欺案件が非常に多く投資金額を全て失うリスクがあるため初心者にはオススメできません。
マイニング(採掘)とは仮想通貨の仕組みに協力することで報酬としてコインを得られるものです。
マイニングを行うための機材(専用のパソコン)が必要になります。
初心者がすぐに始めるには資金も知識も必要になるためハードルが高いと思います。
トレードが一番簡単かつ利益も出しやすいため初心者にはオススメと言えます!

今回は「トレード(仮想通貨を買う)」を行いましょう。
今からでも遅くない?
ビットコインが数円の時に買っていた人は当然莫大な利益を出しています。
「今からはじめるのでは遅い?」と思う人もいるかもしれません。
スタートは早いほうがいいですが現時点でもまったく遅くありません!
価格は上下しているので下がった時に買えばあなたより先にはじめた人よりも、
安く買って利益を出せることも普通に考えられます。
重要なのは正しい知識を持って利益を確実に出していくことです。

仮想通貨が世界を変えていくのはむしろこれからでしょう!
- 資産を数百倍できる可能性がある
- ハイリスクハイリターン
- 正しい知識を学ぶ必要がある
- 投資の種類はまずトレード(仮想通貨を買う)
- 今からはじめても全然遅くない!
はじめる時によくある疑問と質問

仮想通貨のはじめやすさを紹介します。
未成年や学生でもはじめられる?
未成年の場合には取引所の口座開設時に書面が必要な場合があります。
日本国内の場合は取引所にもよりますが、「保護者の承諾書」があれば口座を開設することができます。
しっかりと保護者に話をしましょう!
学生については特に関係ないので問題ありません、すぐにはじめましょう!

投資にかかる金額も少額から可能なので、未成年や学生でも安心です。
平日働いているサラリーマンでもできる?
株とは違い仮想通貨は24時間365日いつでも取引をすることができます。
そのため平日の昼間は仕事だというサラリーマンの方でも、夜の時間帯や土日にトレードが可能です!
また事前に注文を入れておくことで忙しくても安心です。
短期(デイトレ)などができなくても、中期、長期とあなたにあったスタイルで行いましょう!

パソコンを持っていないけどできる?
ほとんどの取引所はスマートフォンのアプリを出しているのでパソコンを持っていない人でもできます。
パソコンは普段あんまり触らないけどスマホは毎日よく触っているという人は、
スマホから取引を行っていることが多いようです。
パソコンは大きな画面で操作できますが外出時などには操作できないので、
両方うまく使い分けるといいでしょう!

仮想通貨取引所の口座を開設しよう
仮想通貨を購入するためには「仮想通貨取引所の口座」が必要になります。
仮想通貨の取引所とは?
取引所とは仮想通貨を取引することができる場所(サービス)です。
株で言えば証券会社の口座のようなものになります。
ユーザー同士で取引を行う「取引所」と、取引所の会社からコインを買ったり売ったりする「販売所」があります。
取引所ごとに取り扱っている仮想通貨の種類が違ったりとそれぞれ特徴があります。

どこの取引所を使ったらいい?
国内、国外に多くの仮想通貨取引所がありますが、
初心者の人はまずは日本国内の取引所を開設しましょう。
海外の取引所は日本円を使うことができないので、
日本の取引所で仮想通貨を購入してそれを海外に送る必要があります。
そのため海外の取引所を慣れて後から使う場合でも日本国内の取引所開設が必須です。

じゃあ日本のどこを利用したらいい?

日本最大の取引所なので初心者にはぴったりです☆
- bitFlyerは日本国内の取引所
- 月間取引量国内No1!
- ユーザー数国内No1!
- 資本金国内No1!
- 初心者でもスマホアプリで楽々
- 2種類の国内大手損害保険会社

bitFlyerの詳しい情報は下記記事で解説しています!
仮想通貨を買ってみよう


それでは実際に仮想通貨を買ってみよう!
何を買ったらいい?

えっと…どの仮想通貨を買ったらいいんだろう?
はじめての仮想通貨購入、何を買うか悩むかもしれません。
価値がほぼゼロになってしまうものや詐欺に近いものなどは避ける必要がありますが、
日本の取引所で扱っている仮想通貨は基本的にメジャーで安全なものです。
そのため一番はじめの選択は気に入ったものを選ぶといいでしょう!
また自分が投資するものなので、どのような仮想通貨なのかを少しでも知っておくといいと思います。
bitFlyerで購入できる仮想通貨
分散投資は大切
仮想通貨を続けていくうちにお気に入りのコインが見つかると思います!
しかし1つのコインに全ての運用資金を入れていたりすると下落時にも大きな損失を出してしまう可能性も…
仮想通貨はいろいろあるので複数を見ながらうまく分散しておくことも重要です!
まとめ
仮想通貨は将来性のあるものなのでぜひチャンスをつかみ取りましょう♪
またリスクもあるのでしっかりと正しい知識を付けていきましょう。
この記事は「これからビットコイン(仮想通貨)をはじめたい!」という人向けの内容です!
仮想通貨って何?というところから、実際に始める方法まで解説しています☆